2008.03.05
英語localeで日本語入力
Linuxを使うとき、localeが日本語なのが許せない。
でもインストールするときは日本語を使いたい。
そんなわけでインストールが終わってからまずは英語に設定を変更。
設定ファイルを開く。
# vi /etc/sysconfig/i18n
そして内容編集。
LANG="ja_JP.UTF-8"
こうなっているのを
LANG="ja_JP.UTF-8:en_US.UTF-8"
こう変更。
さて、これでメッセージなどは英語で表示してくれるようになるのですが
X Windowを使った時に日本語入力ができなくなってたのだ。
なので次はその設定変更。
まずは設定画面を開く。
[System] -> [Preference] -> [Personal] -> [Input Method]
[IM Chooser – Input Method configuration tool]
この画面で[Enable input method feature]のチェックボックスにチェックをつける。
あとは[OK]で変更を保存し、X Windowを再起動すれば
[Ctrl+Space]で日本語入力できるようになりました。
Fedora8での話です。他はわからんです。
Trackback URL
Comment & Trackback
Comment feed
Comment